【リアル開催】
 Marketing Native Fes mini #02「忘年会 

開催日時│2024年12月18日(水)17時00分~19時30分
会場│リアル開催
MNFesmini02_PC_241210
イベント概要
2024年を振り返り、2025年の展望を語り合いませんか?

第2回の「Marketing Native Fes mini」は「2024年の振り返りと2025年の展望」をテーマにトップマーケターにお話しいただくトークセッションと、交流会の2部構成でお届けします。今回は忘年会も兼ねて、恵比寿の焚き火バー「CityCamp(シティーキャンプ)を会場に開催いたします。
mnfesmini-02-citycamp
トークセッション登壇者
株式会社トリドールホールディングス
執行役員 CMO 兼 KANDOコミュニケーション本部長
兼 株式会社丸亀製麺 取締役 マーケティング本部長
南雲 克明(なぐも・かつあき)
新卒でオリックス自動車に入社後、コナミスポーツ、サザビーリーグへ転職。2014年に早稲田大学大学院でMBAを取得。その後、外食企業や小売企業を経て、2018年トリドールホールディングス入社、現在に至る。
「感動ドリブンマーケティング」を推進し、ビジネスと企業価値の持続的な成長に取り組む。
 
モデレーター
株式会社Moonshot 代表取締役社長 
菅原 健一(すがわら・けんいち) 
企業の10倍成長のためのアドバイザー業を創業。社会や企業内に存在する「難しい問題を解く」専門家。グローバル企業含めクライアント10社、エンジェル投資先20社の計30社のプロジェクトを並行して進めている。過去に取締役 CMO で参画した企業を KDDI子会社へ売却、そのまま経営を継続して売り上げ数百億円規模へ成長させる。スマートニュースを経て現職。新著『厚利少売 薄利多売から抜け出す思考·行動様式』(匠書房)が発売中。
トーク内容(予定)
  • 2024年振り返り
    - 今年注力したポイント
    - 2024年のマーケティングで最も成果を上げた戦略
    - 2024年の消費者インサイトで最も驚いた変化
    - AI(生成AI)の影響 など

  • 2025年の展望
    - 次に来る!と注目しているトレンド
    - 2025年を飛躍の年にするためのビジョン など
タイムテーブル(予定)
16:30~17:00 受付
17:00~18:00 トークセッション
18:00~19:30 登壇者の方、参加者の皆さまで交流会

※トーク内容やタイムテーブルは変更となる場合がございます。
対象者
事業会社のマーケティング部門で責任者を務める方
※本イベントは事業会社(ブランド企業、広告主)の方を対象としております。ベンダー企業や広告代理店など、支援会社の方の応募はご遠慮いただいておりますので、予めご容赦ください。
注意事項
本イベントは事前審査による招待制となっております。フォームに必要事項をご入力のうえ、ご応募ください。
Marketing Native Fes miniとは
Marketing Nativeでは、事業会社のマーケティング部門で責任者を務める方を対象に、「Marketing Native Fes」へとつながるコミュニティ型イベント「Marketing Native Fes mini」を定期開催しております。トークセッションを通じてマーケティングの本質を学びつつ、登壇者や参加者同士で交流を図れるリアルイベントです。
mnfesmini-02-kako
開催概要
  • 開催日時:2024年12月18日(水)17時00分~19時30分
  • 会場:CityCamp(JR恵比寿駅西口より徒歩3分)
  • 参加費:無料
  • 定員:50名
  • 参加方法:事前審査制のイベントとなっております。フォームに必要事項をご入力のうえ、ご応募ください。
  • 主催:Marketing Native編集部(株式会社CINC)

お申し込みフォーム


本イベントの受付は
終了いたしました

ご参加いただき誠にありがとうございました。